林養魚場 ますつり公園

林養魚場 ますつり公園

園内図

2021年春休み期間中の水曜日は休業いたします。

開園時間 9:00〜17:00
お食事の受付は閉園時間の40分前迄です。
定休日 水曜日(祝日は営業)、大晦日、元日

釣り池

ますつり公園には、場内の水源地から水が流れ込む七つの釣り池があります。それぞれの池には、塩焼きにちょうどいい小型の鱒から、脂がのった大型の鱒まで、大小様々な魚たちが泳いでいます。お子様からご年配の方々まで簡単で気軽に釣りが楽しめます。最大で三〇〇名が同時に釣りを楽しめます。

にじます亭

にじます亭では、釣ったばかりの活きのいい鱒を調理しお召し上がりになれます。熱々のにじますのフライから、プリプリの歯ごたえが楽しめるお刺身、名物の鱒丼など、鮮度の良さとここでしか味わえないお料理がご堪能いただけます。ご家族連れから団体のお客様まで、ゆっくりとくつろげます。おみやげも多数ご用意しております。

鑑賞池

林養魚場で飼われている魚がすべて、ご覧いただけます。幻の魚とよばれるイトウから国内外のサケマス類など、これだけの淡水魚種が一同にご覧いただける場所はなかなかございません。餌を与えると激しく競って食べにきます。

日本庭園

公園内には、水と緑とを巧みに配置した日本庭園があります。四月には一〇〇種十万本の水仙が日ざしの暖かさとともに一斉に咲き、また五月には一万本のつつじが彩り鮮やかに開花します。つつじの中には樹齢一〇〇年を超す巨木や希少種なども多数あり、歴史と落ち着きある庭園は多くの方々から高い評価をいただいております。

東屋

園内中心にある周りを見渡すことができる東屋です。釣りや園内散策に疲れたら展望台で座ってお休み下さい。

貝の家

世界各国の貝殻一万五千点が展示してある貝の博物館です。二〇〇キロを超す大シャコ貝を初め、希少種で一つ数十万円の値がつく貝など、日本でも屈指の収集量です。

※只今、貝の家は閉館中です。

チョウザメ池

世界三大珍味の一つであるキャビアがとれる事で有名なチョウザメが回遊しています。最大のもので2mを越える大物もいます。優雅な泳ぐ姿をご覧下さい。餌も与えることができます。

養殖池

年間生産量約四〇〇トン、五〇〇万匹にも及ぶ生産量を誇る国内でも最大規模をほこる当社の養殖施設の一部がご覧になれます。さまざまな大きさのにじますやイワナなどここから全国へと出荷されてゆきます。

▲PAGE TOP